とある起業家の食べない妄想グルメ

グルメなのに少食。実食レポの他、世にも珍しい巷の情報を頼りに食べたつもりで書いちゃうブログ。

2018-01-01から1年間の記事一覧

検証することの重要性

前回事業計画書を作るにはリサーチが欠かせないということを話した。 今日はもう少しその話をしたいと思う。 先週VC主催のmeetupに参加し、事業相談を20分ほど受けてきた。 今回アドバイスを頂いた方は事前に送付した資料に目を通しておいてくださり、事前ア…

事業計画書はパッションを伝えて、信頼を勝ち取るためのもの

前回、VCに相談に行った際、全くみじめな資料を見せてしまい、失望させてしまった。 そこで今日は次号計画書の書き方について語ってみようと思う。 起業しようと思ったらまずは事業計画書を作成することが重要。 でももし、お金もかからないし、遊び半分でプ…

VCに事業アイディアを否定されてもめげずに頑張ろう

VCに相談に行けば、行った数だけ反応は様々。 賛同してもらえたかと思えば、否定をされたり、興味を示してもらえなかったり。 一喜一憂せず、自分の感情をコントロールし、一定の精神状態を保つことも経営者の仕事だ。 ということで、今日はVCに行って否定的…

VC(ベンチャーキャピタル)に投資相談をすることすらできない

自己資金で起業しても、その資金が底をつくのは時間の問題だ。 自己資金が底をつく前に黒字化できればそれが一番いいが、往々にしてstartupの成長曲線として、Jカーブを描くことが多い。 つまり最初は赤字でも投資を続け、ある程度踏ん張った末にようやく売…

起業しようとしたら、実際は資金100万円ほど準備できていないと厳しい  

ブログタイトルにもある通り、お金がないところからの起業を目指しているわけだが、実際はある程度の資金が必要なんだと最近気づき始めた。 3年と経たずに会社を辞めたからそれほど貯金はない。 それでも学生でも起業する人がいるくらいだし、行けるだろうと…

CTOがやっと見つかった~!!(^^)

前回①~③の方法でエンジニアのつてを探しているといっていた件、ようやく見つけることができました!! 結論を言えば、「大学時代の同期」です。 えっ?? 超身近じゃんwww はい、そうなんです。 正直こんな身近にいると自分でも思っていなかったwww 以前と…

VCに相談に行ったハナシ

先日自身の事業イディアを携えてVCに相談に行った。 サムライインキュベート 一つ目はサムライインキュベート。こちらは人が良いと評判で、割と小規模な投資案件でも取り扱ってくれるみたいだ。 早速相談したところ、非常に丁寧なアドバイスをいただけた。 …

起業に限らず働くうえで大前提となるもの

2,3日前からのどが痛い、と思っていたら鼻水も黄色っぽかった。 やばい、、、完全に風邪だ。。。 体が重いとすべてに後ろ向きになってやる気もそがれてしまう。 自分を経営できない人に会社は経営できない どんな人に起業のアドバイスをもらっても、人生の…

起業したいけど自分でプログラミングができない

さてさて、起業に向けてアイディアを明確にして、サービスのディテールまで作りこんだのだが、エンジニアがいない。 こんな人は結構いるのでないだろうか。 自分もそのうちの一人で、もともとIT業界とは無縁の製造業の人事だったので、HTMLやC言語とは何のこ…

近々自分も直面しそう、というか直面しつつある共同創業のハナシ

とても有名スライドなので、今さらとは思う人もいるだろうけど、一応貼っておくね。 スタートアップ共同創業者の見つけ方、付き合い方、別れ方 「仲のいい奴と始めるんだからそんなもめることなんかねぇよ」って誰しも思うだろうけど、実際に起きるもんだと…

市場リサーチは足でかせぐ

自分のアイディアを伝えるうえで欠かせないプレゼン資料。 説得力を持たせるのにデータは有効な手段だ。 各種統計データや市場調査に基づき根拠ある説明ができているかはかなり訴えかける力に差が出てくる。 今回、自分のアイディアにニーズがあるか確かめる…

突然アイディアが降ってきた!と思ったら、冷静に考えると没にしてしまいたくなった件

どんなところに事業アイディアの種があるか、いろいろと考えていると、「あ、これいいかもしれない!!」と急に思いつくことがあって。 それって別にリサーチして発見された消費者ニーズがもとになってるとかじゃなくって、いわばフィーリングみたいなもん。…

なぜブログを書くことにしたか

最初は会社辞めて起業しようとは思っていなかった。 というのも新卒で会社に入ってから、起業を意識し始めたとき、ふと「選択を間違えた」ってことに気づいたからだ。 人材系だろうと、物販系だろうと、webサービスの構築は必要だ。けれども自分の入社した会…

もう起業するしかないでしょ

反面教師としての親の存在。 確かに親は尊敬できる身近な存在だったけど、その生き方を見ていて自分は違う生き方をしたいと思った。 公務員として安定した職に就き、立派に30余年勤めげたことは父にとって誇りなんだと思う。 その人生を選んだ父には父なりの…

とりあえずこれを読めばどんな人がブログを書いてるかわかると思う Part3

自分なりに「いい会社」ってどんな会社か考えてみた まず誰の視点で考えるかなんだけど、中学生や高校生の時に「いい会社に入るんだぞー」と言われて育った俺にはやっぱり親からした「いい会社」を意識していたに違いない。 知識の幅が広く、公務員を30数年…

とりあえずこれを読めばどんな人がブログを書いてるかわかると思う Part2

話が逸れちゃった。今日はまた戻って、前々回の自己紹介の続きを書きます。 努力は必ず実を結ぶ、とは限らない さあ、いよいよ大学受験。 1日十時間以上の受験勉強を行い、誰にも負けない勉強量をこなしてきたという自負はあった。 それなのに結果はボロボロ…

今日、会社辞めてきました。

一旦中断して、今日の話題はホットなうちに、ってことでこちらの話を。 今日で出勤を終えました。 事実上の退職。(正確には2月末の退職ですが。。) 今の時代、会社を辞めるのは珍しくもなんともないけど、みんな退職を切り出すときってどんな気持ちなんだろ…

とりあえずこれを読めばどんな人がブログを書いてるかわかると思う

このブログが気になって遡っていくと、結局はこの記事に行き着くと思うんだよね。 だからどの記事から読み始めてもここに帰ってくれば、 どういう人が 何を目的にして(ブログタイトル見れば一発だろ!!)←また今度 なんでブログやってるのか←いつか が分かる…